目安として参考にしていただけると幸いです!
玉ねぎの冷凍保存と保存期間
玉ねぎを冷凍保存の特徴をまとめました!
1. 長期保存が可能(約1ヶ月)
冷凍庫での保存期間は約1ヶ月と長持ちするので、まとまった量を冷凍保存できてとても便利です。
2. 料理の時短になる
細胞壁が壊れることで火が通りやすくなり、調理時間が短縮されます。
3. 甘みが増す
玉ねぎを冷凍すると、玉ねぎ内部の水分が凍る際に膨張して細胞壁が壊れ、水分が抜けやすくなります。抜けた水分の分だけ甘みが凝縮されるので甘みが増して、料理の味の深みもアップします。
4. 飴色玉ねぎが簡単に作れる
手間のかかる飴色玉ねぎも簡単に作れてしまいます。
5. 栄養価はほとんど変わらないらしい
6. 煮込み料理やスープとの相性◎
7. 炒め物や生でサラダにするには水っぽくなってしまう
冷凍した玉ねぎは煮込み料理やスープには相性がよいですが、炒め物や生でサラダにするには水っぽくなってしまうため、常温保存する玉ねぎと冷凍保存する玉ねぎとに分けておくのがおすすめ。また、解凍すると水分がたくさん抜け出て水っぽくなり、シャキシャキした食感もなくなるので、サラダなど生で食べるのには向きません。
玉ねぎの冷凍保存の方法
使いやすい大きさにカットして冷凍
- 玉ねぎの皮をむき、くし切りやみじん切り、薄切りなど使いやすい大きさにカット。
- 冷凍用保存袋に玉ねぎを平らになるように入れ、空気を抜いて封をし、冷凍庫へ。
- この方法で約1ヵ月保存可能。
- 使いたい分だけを手で押し出して、凍ったまま加熱調理する。
大量に手に入ったら丸ごと冷凍
- 玉ねぎの皮をむき、上下を切り落とす。
- 玉ねぎの上下に1cm弱の十字の切り込みを入れます1。このひと手間で、調理の際に味がしみこみやすくなる。
- 玉ねぎを1個ずつラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。
- この方法で約1ヵ月保存可能。
丸ごと冷凍した玉ねぎを凍ったまま鍋で煮ると、甘くてトロトロなスープを作ることができます。カットして使いたい場合は、冷蔵庫で3時間置いておけば包丁が入るようになります。
玉ねぎの冷蔵保存と保存期間
玉ねぎをまるごと冷蔵保存(保存期間:1ヶ月程度)
正しく冷蔵庫保存できれば約1ヶ月持ちます。
玉ねぎを新聞紙やキッチンペーパーで包みます。複数ある場合でも、1つずつ包むのがポイント。
新聞紙やキッチンペーパーで包んだ玉ねぎをポリ袋に入れます。1袋に2〜3玉くらい入れてもOK◎
ポリ袋の口を締めるときは、ギュッと閉めず軽く結ぶようにしましょう。固く結ぶと密閉され、袋内の水分でむれてしまい、玉ねぎが傷んでしまいます。
カットした残りの玉ねぎの冷蔵保存(保存期間:3〜4日程度)
カットした玉ねぎは3〜4日程度しか持たないので注意!
玉ねぎは湿度に弱い性質があるので、キッチンペーパーなどで水気を取っておきます。
切り口から乾燥していくので、しっかりラップで覆います。
ラップで包んだ玉ねぎをジッパー付きの保存袋に入れます。なるべく空気を抜いて閉じ、冷蔵庫に入れましょう。保存袋には日付を書いておくと、消費する期限の目安になってGood!
新玉ねぎの冷蔵保存(保存期間:1週間程度)
新玉ねぎは普通の玉ねぎに比べると1週間程度と短いので注意。
新玉ねぎをキッチンペーパーで包みます。
ポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。
玉ねぎの常温保存の方法と保存期間
玉ねぎは湿気に弱い野菜なので、風通しのいい場所に置くなどの対策が必須です。また、明るい場所に置くと成長が促進され、味や風味が落ちてしまうので、日陰などの暗い場所に置くようにすると◎。
かごやダンボールに入れて保存
風通しのいい場所にかごを置いて保存します。かごがない場合は、ダンボールでも大丈夫です。湿度や温度を一定に保てるよう、玉ねぎを新聞紙で1つずつ包んでから置きます。
日陰で吊るして保存
風通しがよく日が当たらない場所に吊るします。ネットやストッキングなどに入れると、通気性をキープしながら置いておけます。
常温の保存期間
2~3ヶ月が目安です。ただし、夏場は気温が高くなるため、保存期間が短くなる可能性があります。夏場は冷蔵保存がいいかもしれません。
まとめ
- 夏場以外は常温保存が良さそう。約2〜3ヶ月日持ちする
- 夏場は冷蔵保存がおすすめ!約1ヶ月日持ちする
- 冷凍保存は約1ヶ月日持ちするけど、炒め物や生でサラダにするには水っぽくなってしまう。スープや煮物で活用するとGood!
※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※保存状態や温度などにより、日持ち期間は変わる可能性がありますので、保存状態を定期的に確認し、早めに使い切ることをおすすめします。